この時期の「たっぷり寝たのに、疲れが取れない」のは、日照量の不足により、メラトニンが不足し質の良い睡眠がとれていないためです。
メラトニンリズムを整えるために、「朝、しっかり日光を浴びましょう。」と書きました。

併せて、夜の光を抑えましょう。
現代社会は、コンビニやスーパーも24時間営業していたり、携帯電話やパソコンなどのブルーライト、家庭の照明もLED化しているなど、夜でも昼間のような明るさです。
夜勤がある勤務形態の方には、メラトニン不足を解消するために、出勤前コンビニに寄ることをオススメしています。ってくらい、明るいということです。
夜にこれだけ光を浴びていれば、メラトニンがしっかりでなくて当然です。
翌朝のスッキリとした目覚め、パフォーマンスをあげるためにも、
「朝はたくさん光を浴び、夜は照明を落とす」
を心がけてくださいね。